「金洋ロードショー:映画ブログ」ジャッキーが「酔拳」で強敵を倒す楽しい映画。名作ながら珍シーンも。そんなツッコミどころを紹介。
(あらすじ)
カンフー道場のドラ息子、黄飛鴻(ジャッキー・チェン)が「酔拳の達人」蘇化子(ユエン・シャオティエン)から技を習って父を狙う敵と対決する。
①黄飛鴻
ジャッキー演じる「黄飛鴻」。実在の人物。彼が主役の映画は多数制作されていますが、そのほとんどがフィクション。この映画も作り話。「架空のキャラ」なら作り話でもいいけれど、「実在の人物」だとマズイのでは? という気もする。
②師範代
飛鴻のオヤジ黄麒英(ラム・カウ)が経営するカンフー道場。そこの師範代(ディーン・セキ)。「師範代」は道場では「ナンバーツー」の存在。しかし、この師範代はへなちょこ。隙だらけの構え。飛鴻を始めとする弟子たちにおちょくられ、「俺が下手だと?」と立腹。そして、飛鴻に倒される情けなさ。
③黄麒英
飛鴻のオヤジ黄麒英はカンフーの名人。しかし、師範代はへなちょこ、息子の飛鴻はナマイキ。「教育には力を入れている」というが、人を育てるのは苦手のようだ。
④問題児
町で出会ったオバサンと戦ったりする飛鴻。その後、貧乏親子から貴重品を取り上げて壊した男を「ウサ晴らし」でしばき倒す。その男は麒英のライバルの息子。全身包帯だらけの姿で麒英の道場にクレームを付けに来た。この男、確かに飛鴻に倒されたけど、全身に包帯を巻くほどやられたかな? 「大袈裟にダメージをアピールして慰謝料を巻き上げようとする奴」にご用心。
⑤食堂
カンフー映画で食堂のシーンが出てきたら、それは戦いの合図。西部劇で酒場が出てきたらそこで撃ち合いやケンカになったりするようなもの。断食させられた飛鴻が食堂でバカ食い。そんなに食えるか、というぐらい食った後、食い逃げしようとする。それってヘン。飛鴻は「町の名士」の息子。顔も名前も知られているはず。食い逃げなんかできるワケない。結局、ドジこいて食堂の用心棒にやられた飛鴻。蘇化子に助けられて、店から脱出。一方、飛鴻をしばき倒して無銭飲食をやるとどうなるか「見せしめ」にしようとした店の男。最後は客全員が店から逃げて大損。
⑥蘇化子
黄麒英、黄飛鴻は実在の人物。しかし、「蘇化子」は架空のキャラらしい。鼻が赤いヘンなじいさん。「酔拳」の達人。麒英に頼まれ、飛鴻を一年間預かることに。蘇化子の弟子になった者はそのハードな修行でみんな怪我人になるというウワサ。カンフーだけではなく、雑巾といった身近なモノも武器にする。しかし、酒が切れたら弱い。棒術の男に敗北。
⑦バクチ屋
蘇化子が初黒星を喫したキッカケが町のインチキバクチ。スキンヘッドの鉄頭(サン・クワイ)がイカサマ。怒った飛鴻がハンマーで鉄頭をドツきまくる(ヒドい)。鉄頭の頭に大きなタンコブ。まるでマンガみたいなオーバーな表現。
⑧殺し屋
「無影拳」なる必殺技を使う鉄心(ウォン・チェンリー)。蹴りが武器。この男に暗殺を依頼するときは箱の中に依頼書を入れておくのがルール。その箱をめぐって飛鴻とトラブルになったりする。もう少し良い依頼方法はないのか?
(YouTube)「予告編」
(解説)
ヘナチョコだった頃の飛鴻を面白おかしく描いたフィクション。「ナマイキな奴」に過ぎなかった飛鴻。「これではイカン」と思ったオヤジが罰として「酔拳の達人」蘇化子に飛鴻を預け、立派な青年に。「前フリ→ギャグ」のパターンのストーリー展開。笑いを取るのが実に巧い映画。『スネーキーモンキー 蛇拳』と同じようなキャストで製作された映画ですが、コチラの方が笑いのシーンが多くてオススメ。ナマイキな飛鴻、キツい修行、危険な殺し屋との対決、コミカルな演出に注目です。
---------------
(Amazonショッピングサイト)酔拳 (ドランク・モンキー) [AmazonDVDコレクション]
0 件のコメント:
コメントを投稿